8月7日にWoollimエンターテイメントからデビューを果たしたガールズグループ・Rocket Punch(ロケットパンチ)。デビューしてまだ間もない彼女たちですが、もはや『成功した新人』と言われているようですが、その理由はどこにあるのでしょうか?
⇒2019年の記事から追記しています。
Contents
新人が音源チャートにランクインするのは難しい?
Rocket Punchは8月7日の18時にデビュー曲の音源を公開しましたが、19時には韓国の最大音源チャートであるMelonで87位にランクインしたそうです。Melonチャートはシステム変更後、新人アイドルはもちろん、アイドル全体がチャートにランクインすること自体が難しくなっている模様。その中でも、2018年から1年8ヶ月の間にチャートにランクインした新人ガールズグループはIZ*ONEとITZYのみといわれています。
IZ*ONEは『プロデュース48』からデビューしたグループ、ITZYは大手事務所所属ですが、その状況の中で中堅事務所所属であるRocket Punchがランクインしたのは非常に大きな結果だといえます。
カムバックのタイミングが『意外にも』良かった?
また、Rocket Punchの成功理由には『意外にも』カムバックのタイミングが良かったといわれています。夏といえばガールズグループのフレッシュ感溢れるカムバックを期待するファンも多い中、今年の夏にカムバックを果たしたガールズグループは少なく、Rocket Punchが目立ったという側面もあります。
さらに、現在の日韓関係の悪化の中でもあえて日本人メンバーがいるRocket Punchをデビューさせたことで、むしろ注目度が集まったのではないか?といわれています。
高橋朱里の存在は大きい?
Rocket Punchの成功要因として、やはり唯一の日本人メンバーである高橋朱里の存在を無視することはできません。『プロデュース48』にてファイナルまで残った高橋朱里は、番組放送終了から1年経った今でもファンから愛され、脱落したメンバーなのにも関わらず韓国のメディアで彼女に関する報道が多くなされていました。
もちろん、高橋朱里はAKB48のメンバーであり、選抜総選挙でも上位にランクインしていた人気メンバーということもあり、注目を集めていたこともあるでしょう。その中で、AKB48で次期総監督とまでいわれていた彼女がその人気ぶりに満足することなく、韓国で再挑戦するその姿に、韓国で応援するファンも着実に増え続けたのだといわれています。現にグループ名が発表される前からRocket Punchが『朱里のいるグループ』『朱里ガールズ』と呼ばれていた理由も、このような背景があってのことなのでしょう。
【2019/9/29追記】『GirlsAward』に出演したRocket Punch
そんな大人気のRocket Punchは9月28日に幕張メッセで開催された『Rakuten GirlsAward 2019 AUTUMN/WINTER』に出演、パフォーマンスを披露し好評を呼んでいます。AKB48卒業後、Rocket Punchのメンバーとして再び日本のステージに立った高橋朱里に注目したファンは多いのではないでしょうか?
【2020/3/10追記】『ザ・ヒューマン』にて韓国に渡った理由を語った高橋朱里
高橋朱里は2020年3月7日に放送されたNHK『ザ・ヒューマン』に韓国で活躍する日本人メンバーとしてCherry Bulletレミ&メイ、公園少女のミヤとともに出演、その際に韓国に渡り再デビューした理由について詳しく語りました。
高橋朱里は「どうすればもっと成長できるか。AKBに居続けても変わることができないと思った」「(韓国のアイドルは)私の人生において最も輝ける場所」「実力に関しては私が判断できることではないけれど、自ら努力し楽しめる場所が韓国であり、今の韓国のステージです」と語り、また日本と韓国のアイドルの違いについては「日本のアイドルは握手会もあるためか、親近感が沸くのだと思うけれど、韓国のアイドルはステージも完璧で未熟さは感じられない。追及する違いを感じた」としています。
【2020/08/24追記】『覆面歌王』に出演した高橋朱里
そんな高橋朱里は8月23日に放送された、顔を隠したまま歌唱力を競う『覆面歌王』に出演。SSAK3(싹쓰리: バラエティー番組『遊んだら何する?』(놀면 뭐하니?)ユ・ジェソク&RAIN(ピ)&イ・ヒョリからなるユニット)ならぬ『SSAKジュリ』となった彼女は先輩グループであるGolden Childのチャンジュン&ジボムに見守られながら楽曲を披露しました。
【2021/05/24追記】日本デビューが決まったRocket Punch
2021年に入り日本デビューが決まったRocket Punch。どうやらよしもとミュージックからのデビューとなるようですが、今後日本でもどんどんファンを増やしていく予定です。
遂にRocket Punchの日本デビューが決定しました!👏💕公式サイトとファンクラブ”KETCHY JAPAN”オープンを記念してスペシャルコメントも到着🚀待ちに待った日本デビューに胸がドキドキです😊これから一緒に楽しみましょう✨#RocketPunch#ロケットパンチ#KETCHYJAPAN pic.twitter.com/KWYWAj8EpQ
— Rocket Punch JAPAN OFFICIAL (@RocketPunchJP) May 24, 2021
【2021/06/05追記】日本デビュー発表の翌日に活動休止が発表された高橋朱里
このように、日本での活動も拍車をかけていく矢先、発表の翌日である5月25日に健康上の問題が理由で活動休止することが発表された高橋朱里ですが、現在Rocket Punchは5人のメンバーで活動している状況。Woollim側いわく「体調が戻り次第活動に復帰する」とのことです。
関連記事
