2020年6月18日に最終回を迎えたボーイズグループたちのサバイバル番組『Road to Kingdom』。見事優勝を勝ち取った『KINGDOM』進出チーム、そして各パフォーマンスの結果をまとめていきます。
⇒既存の記事から随時追記しています。
Contents
『Road to Kingdom』最終優勝はどのグループ?
6月18日に最終回を迎えた『Road to Kingdom』。ファイナルに進出したPENTAGON、ONF、THE BOYZ、VERIVERY、ONEUSの5組の接戦が行われましたが、結果発表で1位候補として名前が呼ばれたのがONFとTHE BOYZです。


そして最終優勝したのはTHE BOYZでした。THE BOYZはファイナルステージのクオリティもさることながら、それ以前のパフォーマンスステージも、3次パフォーマンスのコラボレーションステージを除き全て1位を獲得したことも大きな成果となったことでしょう。ちなみに、1次パフォーマンス『Danger』はどうやらテミン本人も見ていたようで、当日のインスタライブにてTHE BOYZのステージを絶賛しています。
さっきすごくいいことがあったんです。僕の歌をカバーしてくれました。本当にかっこ良かったです。感嘆しながら見ていました。THE BOYZは本当にうまいですね。「かっこ良すぎる」と思いながら見ましたよ。
(日本語で)今日韓国で『Road to Kingdom』という番組で、友達が送ってくれたから見たんですけど、僕のステージ、『Danger』をカバーしてくれました。本当に感動しました。すごくかっこ良くて、新しい『Danger』を見たような気がして嬉しかったです。
【6/20追記】全てのパフォーマンスのストーリーが全て繋がっていると話題に
ファイナルステージにて楽曲『CHECKMATE』を披露しましたが、ここで多くのファンが全てのパフォーマンス楽曲とストーリーが繋がっていることに気づいた様子。それだけに彼らは『Road to Kingdom』に懸けていたのでしょう。
ちなみに、自身達の楽曲『REVEAL』をリメイクした際、『Danger』で盗んだ王冠がここでも登場し、ストーリー仕立てとなったそのクオリティの高いステージに共演者も圧巻されていました。
THE BOYZ『CHECKMATE』ティーザーイメージ(チェスボードコンセプト)
Timer(『Danger』の冒頭に登場した時計)
Moonlight(ステージごとに登場する月)
Catch(『REVEAL』のサブタイトルである『Catching Fire』)
Trick(『Danger』のトリック)
Knight(『花郎』に登場した騎士or『REVEAL』での武者の護衛)
Royal(『REVEAL』に登場した王族)
チェスの駒を頻繁に使用していた公式SNS
『KINGDOM』が間もなく始動する?
『Road to Kingdom』にて最終優勝したTHE BOYZはその後『KINGDOM』に進出することとなりますが、Mnet側が放送終了後に『KINGDOM』の開催を予告しています。
【2020/07/30追記~】出演者のオファーに難航している?
しかし、現段階では出演者にオファーをかけるのが難航しているようで、2020年の放送は難しいのではないか?といわれているようです。しかし、関係者によれば「白紙になったわけではない」とし、現在も放送に関しては議論中とのことですが、10月29日にMnet側の関係者が「2021年上半期に放送を検討している」と明かしています。

【2020/12/07~追記】出演者が続々と発表される⇒【2021/01/29追記】出演者最終ラインナップ決定!
さらに、出演者も続々決まっているようですが、12月6日に放送された『2020 MAMA』にて、THE BOYZがATEEZ、Stray Kidsとともにステージを披露、『KINGDOM』の出演を知らせることとなりました。
また、その後も複数のアーティストに声をかけているという『KINGDOM』側ですが、1月29日にTHE BOYZ、BTOB、iKON、SF9、Stray Kids、ATEEZの6組が出演することが発表、4月1日に初放送されることが発表されました。

【2021/01/22追記】MCに東方神起が抜擢されることに⇒【2021/03/24追記】ユンホのMC降板が発表される
なお、2021年に入り『KINGDOM: LEGENDARY WAR』のMCが決まったことを明かしたMnet側ですが、どうやらMCは東方神起がつとめるとのこと。2人が番組のMCをつとめたことはデビュー以来初のことであるだけに、後輩アーティストをどのように引っ張っていくのか大きな注目が集まっていたのですが、3月24日にユンホが降板を申し出たことでチャンミンの1人体制で行われることとなりました。

https://www.ningenhonyakuki.com/tvxq-been-doing
【2021/03/17~追記】グループ別コンテンツ続々公開!
また、Mnet側は3月16日に公式SNSにて、グループ別のパフォーマンスポスターを公開しています。また、4月1日からの各グループのパフォーマンス動画もこちらに随時公開していきます。
BTOB
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
iKON
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
SF9
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
THE BOYZ
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
Stray Kids
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
ATEEZ
対面式(100秒パフォーマンス)
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
2次パフォーマンス(RE-BORN)
3次パフォーマンス(NO LIMIT,ROUND2)
【2021/04/09~追記】各グループパフォーマンス結果まとめ
対面式(100秒パフォーマンス)
・『Whosfan』アプリを通じ、グローバル投票で行われる。
順番 | チーム | 楽曲 | 最終点数 | 順位 |
1 | ATEEZ | WAVE : Overture | 504,215 | 5位 |
2 | BTOB | Beautiful Pain(Choir Ver.) | 540,621 | 3位 |
3 | SF9 | Good Guy |The Glory| | 533,458 | 4位 |
4 | Stray Kids | MIROH | 690,971 | 1位 |
5 | THE BOYZ | The Stealer (Epic ver.) | 573,026 | 2位 |
6 | iKON | RHYTHM TA(KINGDOM ver.) | 489,971 | 6位 |
1次パフォーマンス(TO THE WORLD)
・順番は対面式で1位を獲得したStray Kidsが決めた。
・1次パフォーマンスの総合点数は20,000点で、出演陣(5,000点)、専門家(5,000点)、グローバル投票(8,000点)、動画再生回数(2,000点)の評価で決まる。
・グローバル投票の場合、『Whosfan』アプリを通じ、4月15日の22時~18日の23時59分まで、3チームまで投票できる。
・動画再生回数は上記と同じ期間のYouTube照会数で決まる。
順番 | チーム | 楽曲 | 評価 | 最終点数 | |||
出演陣 | 専門家 | グローバル投票 | 動画 | ||||
1 | THE BOYZ | No Air (A Song of Ice and Fire) | 833.333(4位) | 1000.000(3位) | 6位 | 5位 | 3162.066(3位) |
2 | iKON | LOVE SCENARIO+KILLING ME(KINGDOM ver.) | 555.556(5位) | 333.333(5位) | 3位 | 2位 | 2747.719(5位) |
3 | BTOB | Missing you(Theatre Ver.) | 1111.111(2位) | 333.333(5位) | 4位 | 4位 | 2969.431(4位) |
4 | Stray Kids | 自神 | 1111.111(2位) | 1333.333(2位) | 1位 | 1位 | 4679.776(1位) |
5 | ATEEZ | Symphony No.9 “From The Wonderland” | 1388.889(1位) | 1555.556(1位) | 5位 | 3位 | 4418.537(2位) |
6 | SF9 | Jealous | 0.000(6位) | 444.444(4位) | 2位 | 6位 | 2042.471(6位) |
2次パフォーマンス(RE-BORN)
・1次パフォーマンス(中間評価)で1位を獲得したATEEZが決めた。
・2チームずつがお互いの楽曲をカバーし先攻、後攻に分けステージを披露する。
順番 | チーム | 楽曲 | 評価 | 最終点数 | |||
出演陣 | 専門家 | グローバル投票 | 動画 | ||||
1 | SF9 | The Stealer (The Scene) | 1388.889(1位) | 747.126(4位) | 5位 | 6位 | 3494.122(3位) |
2 | THE BOYZ | The Red Wedding | 0.000(6位) | 919.540(2位) | 2位 | 4位 | 2534.222(6位) |
3 | iKON | INCEPTION (iKON ver.) | 833.333(3位) | 862.069(3位) | 4位 | 2位 | 3379.641(5位) |
4 | ATEEZ | RHYTHM TA | 833.333(3位) | 1321.839(1位) | 6位 | 3位 | 3607.063(1位) |
5 | BTOB | Back Door | 1388.889(1位) | 632.184(5位) | 3位 | 5位 | 3598.703(2位) |
6 | Stray Kids | I’ll be your man | 1388.889(1位) | 517.241(6位) | 1位 | 1位 | 3386.248(4位) |
3次パフォーマンス(NO LIMIT)
ROUND1
・ROUND1の勝敗は一日現場スペシャル評価団により決まった。
・順位付けはなく、勝敗だけが決まる。勝利したチームには各5,000点が与えられる。
・iKON、SF9、THE BOYZは『iT’S ONE』、BTOB、Stray Kids、ATEEZは『Mayfly』としてチーム分けされ、各チームのラップ、ダンス、ボーカルユニット同士競い合う。
ユニット | チーム | 楽曲 | 最終点数 |
ラップ | BOBBY、フィヨン、ソヌ | Full DaSH | 10 |
ミニョク、バンチャン、チャンビン、ハン、ホンジュン | PAINT(물감놀이) | 23 | |
ダンス | ドンヒョク、ユ・テヤン、ジュヨン | 王と妃 | 11 |
プニエル、リノ、I.N、フィリックス、サン、ソンファ、ヨサン、ウヨン、ユンホ | Wolf(늑대와 미녀) | 22 | |
ボーカル | ジュニ、ジナン、インソン、ジェユン、ニュー、サンヨン | Spark(불티) | 0 |
ウングァン、スンミン、ジョンホ | Love poem | 33 |
ROUND2
・順番は2次パフォーマンス(中間評価)で1位を獲得したATEEZが決めた。
順番 | チーム | 楽曲 | 評価 | 最終点数 | |||
出演陣 | 専門家 | グローバル投票 | 動画 | ||||
1 | iKON | CLASSY SAVAGE | 1041.667(3位) | 462.63(5位) | 4078.717(3位) | ||
2 | Stray Kids | God’s DDU-DU DDU-DU | 1041.667(3位) | 2083.333(1位) | 6999.229(1位) | ||
3 | BTOB | Blue Moon(Cinema Ver.) | 1562.500(1位) | 578.704(4位) | 3314.303(5位) | ||
4 | ATEEZ | Answer : Ode to Joy | 0.000(6位) | 462.63(5位) | 2171.463(6位) | ||
5 | SF9 | Move | 1562.500(1位) | 1851.852(2位) | 5055.020(2位) | ||
6 | THE BOYZ | Monster (Stromburn) | 1041.667(3位) | 810.185(3位) | 3381.268(4位) |
ファイナル
順位 | チーム | 点数 |
1位 | Stray Kids | 38373.040 |
2位 | THE BOYZ | 23963.497 |
3位 | ATEEZ | 21298.106 |
4位 | BTOB | 20277.121 |
5位 | iKON | 13875.888 |
6位 | SF9 | 12712.348 |
↓↓『ABEMAプレミアム』登録はこちら↓↓
関連記事

