『PRODUCE 101 JAPAN』にて『ソル』というあだ名で親しまれている宮里龍斗志。今回はそんな宮里龍斗志の魅力ポイントについて紹介していきます。
⇒【1/20追記】2019年の記事から追記しています。
宮里龍斗志が『ソル』と呼ばれている理由とは?
番組にて他の練習生から『ソル』という愛称で呼ばれている宮里龍斗志。その理由はスペイン語で太陽をあらわす『Sol』から由来しているものだと思われます。実際に第2次順位発表式で名前を呼ばれた際にも「太陽のように明るい笑顔」と紹介されていた宮里龍斗志です。
#PRODUCE101JAPAN|PICK MEフォト公開!#宮里龍斗志(#miyazatotatsutoshi)
練習生が、自分たちで考えたキャッチフレーズをコンセプトにしたフォトを公開します!📸 pic.twitter.com/jZCZ0aXrms
— PRODUCE 101 JAPAN (@produce101jp) November 29, 2019
宮里龍斗志の魅力ポイントとは?
明るい性格で他の練習生も助けられている?
『ソル』と呼ばれているだけに、明るい性格で周りの練習生に常に元気を与えている宮里龍斗志。レベル再評価の際に同じBクラスの練習生が緊張している中で、テーマ曲『~ツカメ It’s Coming~』歌詞を「はじめまして」と言い間違え、周りが思わず笑ってしまったシーンは印象的です。
透き通る歌声が魅力的?
宮里龍斗志の強みは何よりもボーカルではないでしょうか?ポジションバトルではボーカルポジションである『タマシイレボリューション』を、グループバトルの『Wake up!』そしてコンセプトバトルの『クンチキタ』ではともにメインボーカルを務めています。宮里龍斗志は透き通った声が印象的で、ボーカルトレーナーからも「いい声」と認められているほどです。
意見をハッキリと言う姿も魅力的?
そんな宮里龍斗志ですが、ただ明るい性格というわけではなく、他の練習生たちに意見をハッキリ言う姿も特徴的です。以前に『Wake up!』の練習の際に、チームにまとまりが無かったことからまず先にチームにビシッと指摘したのが宮里龍斗志です。その後は、チームが一丸となって練習に励んでいました。
宮里龍斗志が所属したコンセプトバトル『クンチキタ』チームは総合順位で1位を獲得、宮里龍斗志はボーナス得点20,000票を獲得しましたが、第3回順位発表式で無事に20位以内に入れるか、ファンの間で注目が集まっています。
【1/20追記】吉本芸人と楽しそうにしている写真を投稿
その後、第3回順位発表式にて脱落した宮里龍斗志ですが、最近になり自身のinstagramにて吉本芸人と食事に行った写真が投稿され、話題を呼んでいます(現在は削除)。写真にははんにゃの金田哲、ジェラードンのかみちぃ、ニューヨークの屋敷裕政といった豪華な顔ぶれがありますが、そんな宮里龍斗志に「何つながり?」「まさか吉本に所属した?」「芸人になるの?」といった声が多くあります。どうやら「日プの飲み会があった」とのことですが、その詳細が気になるファンは少なくありません。