2019年12月に放送終了した『PRODUCE 101 JAPAN』。その後、ファンが気になっていたのが脱落メンバーの今後だと思われますが、どうやら2020年2月に入り何か動きがあった模様です。
⇒既存の記事から随時追記しています。
Contents
『ORBIT UNION』にて『PRODUCE 101 JAPAN』脱落メンバーの姿が?
2020年2月1日からYouTubeチャンネル『ORBIT UNION』にて『PRODUCE 101 JAPAN』脱落メンバーの姿が続々と公開され、話題となっています。現段階ではYUGO(宮島優心)、SHUNYA(大澤駿弥)の動画が公開されています(現在は削除)。
さらには『PRODUCE 101 JAPAN』を途中で降板したYOONDONG(キム・ユンドン)、そして動画公開を1日お休みし、JUNE(上原潤)、YOUNGHOON(チョン・ヨンフン)の動画まで公開され、当時ファンの間でさらなる盛り上がりを見せていました(現在は削除)。
7人で『ORβIT』として活動していくことが決定!
YOUNGHOONの動画が公開された翌日の2月7日、5人で『ORβIT』(オルビット)を結成することを暗示する動画が公開されました。
これにはファンの間でも多くの憶測がなされていましたが、さらに、2月8日に公開された動画の最後にはモールス信号が。これを和文のモールス符号に置き換えると『ツギデゼンブワカル』(次で全部分かる)と表記がされていました(現在は削除)。
その後、新たにTOMO(安藤誠明)、HEECHO(キム・ヒチョン)の映像も公開され(現在は削除)、7人で『ORβIT』として活動していくことが明らかに。
手を差し伸べてくれた一人一人の思いの集合体を『ORBIT UNION』、『ORβIT』を誰よりも愛してくれている人たちを『EARTH』とするとのことです。メンバーのプロフィールについては以下にて記載していきます。
メンバー | 生年月日 | 本名 | 出身 | 身長 | 血液型 | 担当惑星 |
YOUNGHOON | 1993年1月15日 | チョン・ヨンフン | 韓国 | 180cm | B型 | 土星 |
HEECHO | 1994年9月2日 | キム・ヒチョン | 韓国 | 186cm | B型 | 天王星 |
YOONDONG | 1995年2月19日 | キム・ユンドン | 韓国 | 176cm | A型 | 金星 |
JUNE | 1996年11月23日 | 上原潤 | 東京都 | 177cm | B型 | 火星 |
TOMO | 1996年12月19日 | 安藤誠明 | 福岡県 | 173cm | A型 | 海王星 |
SHUNYA | 1997年5月18日 | 大澤駿弥 | 東京都 | 177cm | AB型 | 水星 |
YUGO | 2000年12月13日 | 宮島優心 | 埼玉県 | 163cm | 非公表 | 木星 |
『PRODUCE 101 JAPAN』最終回にて最も脱落が惜しまれていたであろうTOMO、さらに途中降板したHALO組全員が『ORβIT』に合流したことで、ファンは今後の活動を大いに期待しています。
【2020/02/15追記】公式SNS開設も速攻バズり始める
その後、ORβITはバレンタインデーである2月14日に公式SNSを開設しましたが、公式Twitterには何だかユニークなハッシュタグが。
Happy Valentine’s day for EαRTH❤️#ORβIT #EαRTH#ORBITUNION#5cmソールを履いたブラックマンネ#匂わせは全部無意識#紫のメッシュは3日で消滅#当初の芸名候補はガブリエル#カタコトセンター#得意料理はなめろう#愛猫の名前は猫。? pic.twitter.com/RQnaH6DJ3I
— ORβIT Official (@official7orbit) February 13, 2020
一体誰がこんなハッシュタグを考えたのかは定かではありませんが、そんなバラエティーセンス溢れるORβITにはファンも思わず笑ってしまったようです。
【2020/06/22&2020/07/07追記】楽曲『Lazurite』公開&グッズショップ『SPACESHIP』がオープン!
その後も着実にデビューの準備をしている様子のORβITですが、6月20日には公式Youtubeチャンネルにて楽曲『Lazurite』を公開。
さらに7月5日にはオフィシャルグッズショップ『SPACESHIP』がオープンし、本格的な始動のため拍車をかけています。
『ORβIT』メンバーの兵役事情について
ORβITは日韓合同アイドルである特性上、韓国人メンバーにとって兵役事情は避けられない問題。

2022年現在、1993年生まれのYOUNGHOONと1994年生まれのHEECHOは満28歳を超える年齢であるため、兵役のカウントダウンが近づいています。
[YOUNGHOON、HEECHO 活動休止のお知らせ]https://t.co/68fyZVL2iu#ORβIT#EαRTH
— ORβIT Official (@official7orbit) January 26, 2022
その関係で、ORβIT側は2022年2月1日をもってYOUNGHOONとHEECHOの活動休止を発表しましたが、入隊&除隊に関する詳細は明かさないとするものの、復帰は2023年秋ごろということはすでに公表されています。
また、唯一活動休止をしていないYOONDONGは1995年生まれであるため、あと1年は自由に活動できる期間があります。

『ORβIT』ファンクラブ詳細
そして、ファンであれば是非入会したいORβITのファンクラブですが、ファンクラブ名は『EαRTH』で、毎年2回の入会を受け付けているようです。
[ORβIT OFFICIAL SITE OPEN]
⁰お待たせ致しました。
ORβIT OFFICIAL SITE 並びにORβIT OFFICIAL FANCLUB「EαRTH」OPENです!https://t.co/Z8D99zCCMF⁰⁰#ORβIT⁰#EαRTH#ORBITUNION— ORβIT Official (@official7orbit) April 16, 2020
そのため、随時受け付けてはいないため、今後ファンクラブに入会したい、という方は公式サイトで受付期間のチェックは見逃せなさそうです。

