『PRODUCE X 101』に出演後、活発なソロ活動を遂げているイ・セジン。最近になりメイクアップアーティストとのコラボ映像が公開されましたが、そこで撮影されたフォトがカッコ良すぎると話題になっています。
イ・セジンの最新フォトがカッコ良すぎる?
イ・セジンは韓国のメイクアップアーティストであるLeoJ(レオジェイ)とのコラボで撮影を行ったのですが、そこで撮影したフォトが実にカッコ良すぎると話題になっています。
イ・セジンのメイク方法が紹介される
また、LeoJのYoutubeチャンネルにて、今回イ・セジンに施したメイク方法が紹介されました。普段可愛らしいイメージのあるイ・セジンがセクシーでヴァンパイア級のルックスに変身したようです。その名も『LOVE SHOT』メイクアップ。そのメイクの手順というのが以下の通りです。
STEP1: ファンデーション
まずはファンデーションから。動画ではeSpoirの『プロテーラーファンデーションビーシルクSPF25 PA++を使用しています。カバー力がバツグンなファンデーションで代替してもOK。
▲Youtube
STEP2: パウダー
ファンデーションの後はパウダーです。目元全体ではなく、目の下にのみ叩くように塗ります。動画ではtoo cool for schoolの『アート クラス バイ ロダン フィニッシュ セッティング パクト』を使用しています。
▲Youtube
▲Youtube
STEP3: アイメイク
次はアイホールにグラデーションを入れるべく、目頭から目尻にかけてそっとピンクカラーのアイシャドウを乗せ、どんどん上に広げていきます。目尻の部分にそっと跳ね上げるイメージで。動画ではHolika Holikaの『ピース マッチング シャドウ(12色)』(アメイジングナイト)を使用しています。
▲Youtube
▲Youtube
そしてアイライナーでそっとアイラインを引いた後、濃いブラウンカラーのアイシャドウでアイラインの境界とうまくマッチさせていきます。目の下にもアイラインを入れることをお忘れなく。
▲Youtube
▲Youtube
STEP4: アイブロウ
次は眉に色を乗せていくのですが、眉マスカラの後にアイペンシルで伸ばすといった方法をとっています。動画では、眉マスカラがlilybyredの『スキニーメスブロウ マスカラ』(ライトブラウン)、アイペンシルがCLIOの『キルブロウ ワックスレスパウダーペンシル』(ピーナッツブラウン)を使用しています。
▲Youtube
▲Youtube
STEP5: チーク
チークは頬骨から外側には塗らず、内側のみに塗るのがポイント。動画ではCLINIQUEの『チーク ポップ』(ピンクハニーポップ)を使用しています。
▲Youtube
STEP6: シェーディング
そして顔に立体感を出すべくシェーディングを塗っていきます。動画ではtoo cool for schoolの『アートクラス バイ ロダン シェーディング』を使用しています。
▲Youtube
STEP7: リップ
最後はピンク系のリップを塗って完成。動画ではLAKAの『スムースマット リップティント』を使用しています。
▲Youtube
このようにして完成されたイ・セジンの『LOVE SHOT』メイクアップ。少しセクシーなメイクに挑戦したい場合には今回の動画を参考にしてみるのもいいかもしれません。
▲Youtube