SUPERNOVAのリーダー・ユナクが指揮を執るグローバルアイドル育成プロジェクト『G-EGG』(ジーエッグ)が間もなく始動するということで、出演者のラインナップに注目が集まっています。
⇒関連記事随時追記中です。目次、ページ数をご覧になりお読みください。
Contents
グローバルアイドル育成プロジェクト『G-EGG』とは?
『G-EGG』は、SUPERNOVAのユナクがプロデュースするグローバルアイドル育成プロジェクトで、ユナク自身が引き抜いた日韓のG-EGG生たちが様々なサバイバルを繰り広げ、2020年に2020年に日韓合同グローバルアイドルグループとしてデビューさせるといったものです。
また、出演者の中ではすでにアイドルとしてデビュー経験がある者も含まれており、韓国オーディション番組『PRODUCE X 101』練習生出身の出演者や、B.I.Gメンバー、元CODE-Vメンバーなども見られることからファンがかなり注目しているようです。
『G-EGG』出演者一覧(日本)
武井冬威
米丸日向
三浦史也
桝谷昂洸
西川拓毅(3/7放送回にて脱落)
長橋秀行(3/7放送回にて脱落)
工藤翔平
崎濱秀哉
石坂太一
高田晃宏(3/7放送回にて脱落)
『G-EGG』出演者プロフィール(韓国)
カン・ヒョンス

パクハ
ゴンミン
パク・ユンソル
https://www.ningenhonyakuki.com/park-yun-sol-super-special-girl
コゴン
ヒド
テフン

ウス(3/7放送回にて脱落)
シヒョク
ウォンシク
ヨンウク
ショーケースは満員御礼!
本格始動に先立ち、11月23日には『G-EGG Showcase』が無料イベントとして行われましたが、あまりの好評ぶりに満員御礼。今後の育成プロジェクトがどのように繰り広げられるのか大いに注目されています。
【1/7追記】追加オファー枠3人が決定
そこでファンが最も気になっていた『G-EGG生オファー枠』が1月7日に公式SNSで発表。全員日本人で『PRODUCE 101 JAPAN』練習生出身の鈴木玄、林龍太、三井瞭が合流することになり、ファンの期待を集めています。
⇒鈴木玄3/7放送回にて脱落⇒3/14放送回にて復活
https://www.ningenhonyakuki.com/produce-101-japan-mitsui-ryo
【1/21追記】Abema TVにて2月2日から放送決定!
そして、ファンが待ち望んでいた肝心の放送については、Abema TVにて2月2日から放送されることが決まりました。2話は2月8日の24時~25時、以降毎週土曜日の24時から放送されるとのことで、間もなく番組がベールを脱ぐことになります。
【2/23追記】ファンが投票する『推したま』は?
ついに放送開始になった『G-EGG』。ファンのG-EGG生の推し(通称『推したま』)の投票も行われていますが、現段階での投票結果は以下の通りです。
2月15日分(集計期間2月9日~2月14日)
2月22日分(集計期間2月15日~2月21日)
2月29日分(集計期間2月22日~2月28日)
3月7日分(集計期間2月29日~3月6日)
3月14日分(集計期間3月7日~3月13日)
3月21日分(集計期間3月14日~3月20日)
3月28日分(集計期間3月21日~3月27日)
4月6日分(集計期間3月28日~4月3日)
4月11日分(集計期間4月4日~4月10日)
4月18日分(集計期間4月11日~4月17日)
【2/23追記】『G-EGG』地獄の1週間合宿が始まる
1週間の合宿が始まった『G-EGG』。そこにはまるで軍隊レベルでトレーニングをするといった内容のカリキュラムが詰め込まれていました。持ち物チェックをし、トレーニングに必要のない私物、スマホも没収されるといった徹底ぶりです。
G-EGG生たちの部屋割りは?
まず気になるのがG-EGG生たちの部屋割りですが、なんだか動物の名前が付いている不思議な部屋割りとなっています。このような部屋割りはSUPERNOVAのユナク自身が独断と偏見で決めたようです。なお、各部屋にてリーダーが決められましたが、リーダーのG-EGG生は色付きでマークしています。
トラチーム(理由: 自信満々で調子に乗っているから) |
ヒョンス |
ゴンミン |
三井瞭 |
石坂太一 |
ネコチーム(理由: ツンデレなイメージがあるから) |
ヒド |
コゴン |
三浦史也 |
米丸日向 |
林龍太 |
イヌチーム(理由: 社交的と人見知りのメンバーを一緒にするため) |
ユンソル |
シヒョク |
高田晃宏 |
武井冬威 |
パクハ |
ウシチーム(理由: 少し脱落が危ういから) |
ウス |
工藤翔平 |
ヨンウク |
桝谷昴洸 |
鈴木玄 |
ヒヨコチーム(理由: 一番脱落が危ういから) |
ウォンシク |
テフン |
西川拓毅 |
崎濱秀哉 |
長橋秀行 |
ランニング、腕立て伏せ、綱引きなどのハードトレーニング満載?
合宿先に向かったG-EGG生たち。和気あいあいと合宿ができると思ったのも束の間。合宿初日からランニング、腕立て伏せなどのハードトレーニングが待ち受けており、追い詰められるG-EGG生たちです。
また2日目以降は階段ダッシュ、綱引きなどのトレーニングも待ち受けており、G-EGG生も孤軍奮闘しています。
痩せることが必要なG-EGG生には特別なダイエットメニューが?
また、合宿では食事の管理も徹底しており、痩せるように指示されていたG-EGG生はチキンとサラダ(ドレッシング無し)のみといったかなり厳しいメニュー。ちなみにダイエットメニューが与えられたのはウス、林龍太、工藤翔平、石坂太一の4人です。
ルールを破れば連帯責任?
また、練習の初日からウスが禁止されていたスマホをいじり、2日目にヒドとコゴンが点呼の時間に遅刻するといった事態が起きましたが、ここで教官はルールを破ったG-EGG生本人たちではなく、残りの練習生に腕立て伏せをさせるといった連帯責任を課します。
さらに『遅刻をした秒数=腕立て伏せの回数』といったかなりの厳しさですが、このような連帯責任を教えることで、ルールを破った当事者たちも自身の犯したことを分からせるといった教官の教えのようです。
厳しい環境の中でも新たなチームワークが生まれた?
そんな地獄のような合宿ですが、そんな中でもお互い助け合う姿を見ることができます。まず綱引きで勝ったチームには1枚の板チョコが与えられるのですが、優勝したトラチームのメンバーが他のチームにチョコを分けてあげたり、2Lの水入りペットボトル3本をリュックに入れ背負い、ひたすら夜にウォーキングした際にはコゴンが疲労のため歩けなくなってしまいますが、ゴンミンがコゴンのリュックを背負い、同じペースで歩いてあげる姿が見物でした。今後もG-EGG生がどのような姿を見せていくか期待ですね。
これがソルジャースクワット⁉️
ヒョンス、りょう、ヒド、しょうへい、たかひろより
第3話放送まであと24時間⏳#gegg #第3話 #geggcamp pic.twitter.com/KtRDxbs0x6
— G-EGG (@Gegg_yna) February 14, 2020