BTS(防弾少年団)のRMが韓国の食品メーカー・パルド(팔도)のビビン麺に対し「容量を増やしてほしい」というラブコールを出したところ、2022年に入りそれが現実となったのですが、今回はそんなパルドのビビン麺の作り方、アレンジレシピについて紹介していきます。
BTS・RMがラブコールをし増量版のビビン麺が発売されることに
以前から多くの消費者からビビン麺の増量を要請されていたというパルド側。それに加え、RMがV LIVEを通じ、ビビン麺を食べながら「量を1.5倍に増やしてほしい」と発言したことで、パルド側が正式に製造を検討。
Everything was beautiful.
고맙습니다.#SoFi pic.twitter.com/6zsfQEftDB— 방탄소년단 (@BTS_twt) December 3, 2021
ただ、製造上の関係で1.5倍まで増量はできず、1.2倍のカップビビン麺を100万個限定で限定発売されるとのこと。
カップビビン麺の作り方
また、パルドのビビン麺は日本でも人気が高く、韓国食品取扱い店で購入される方も多いようですが、従来のカップビビン麺の作り方は以下の通りです。
①ふたを開け、中のビビンスープの袋を取り出し、熱湯をカップ内側の線まで注ぎ3分待つ。
②蓋の湯切り口をあけ、お湯を捨てた後にビビンスープを入れて混ぜる。
ちなみに、上記の作り方プラス、お湯を捨てた後に冷水で麺を入れ、その後水を切ってからビビンスープを入れて食べてもおいしいとのこと。
そして、ビビンスープは結構辛いので、もし『辛すぎるのはダメ…』ということであればスープを少しずつ入れながら味を調節するのがオススメ。
・従来のサイズのカップビビン麺
100万個限定の1.2倍のカップビビン麺は日本に流通されるのか、現段階では明らかになってはいませんが、その前に従来の量のカップビビン麺がどのような味なのか知っておくのもいいのではないでしょうか。
パルドビビン麺は袋麺もオススメ
なお、自宅でビビン麺を食べる際、カップ麺よりも袋麺で食べるという方もいらっしゃると思います。
ビビン麺を普段からよく食べる、という方は袋麺のセットを購入されるのがいいかもしれません。
冷麺としてアレンジできる?
そして、パルドのビビン麺をそのまま調理するのではなく、アレンジして食べたい、という方もいらっしゃるようですが、主なアレンジレシピとして冷麺があります。
・ビビンスープ: 1袋
・酢: 40ml
・水: 150ml
・氷: 100g
麺を茹でた後に水ですすぎ、水を切った後に上記の材料を入れて作る冷麺は韓国人の間でも好んで食べるようです。
まとめ
以上、RMがラブコールを送ったパルドのビビン麺の作り方、アレンジレシピについて紹介しましたが、前述した通り、従来のサイズのカップビビン麺でも辛いだけに、1.2倍になるとビビンスープも6g増量となるため、さらに味を調節する必要がありそうです。
D-2 🤭 pic.twitter.com/x37ii35Wke
— 방탄소년단 (@BTS_twt) October 22, 2021
それだけに、日本に増量版が流通した際、購入する方はどれだけいるのか気になるところですが、RMのラブコールで正式に誕生した商品であること自体に価値があるため、今後買いたい方も増えるのではないのでしょうか。

