2011年にデビューしたApink。2022年に入りナウンが脱退したことから5人組と再編成となりましたが、今回はそんなApinkメンバーの現在の動向について紹介していきます。
Contents
Apinkの活動経緯について
2011年: 7人組でデビューしたApink
2011年4月19日にデビューを飾ったApink。当時はチョロン、ボミ、ウンジ、ナウン、ユギョン、ナムジュ、ハヨンの7人組で活動をしていました。
当時、A cube(CUBEエンターテイメントの子会社、現ISTエンターテイメント)に所属していた彼女たちですが、約1年後の2012年1月に楽曲『MY MY』にて初の音楽放送1位を獲得したことで、成功への道のりはここからスタートしていたことでしょう。
Apinkの所属事務所は決して大手ではないものの、歌&ダンスの実力はもちろんのこと、清純派のコンセプトを貫いたことで多くの男性ファンを少しずつ増やしていくことに。
2013年: ユギョン脱退
そんな順調なスタートを切り始めたApinkですが、2013年にユギョンが脱退を発表することに。
当時の脱退の理由が学業専念のためとのことでしたが、あまりにも突然の脱退を宣言したことで少なからずともファンは混乱したのも事実。
というのも、当時ユギョンの父親とされる人物が『娘は事務所から追い出された』といった文章をネット上に投稿したことがあります。
所属事務所は『ユギョンの両親とは十分な議論を重ねた』と、父親の主張を否定していましたが、当時のApinkは人気を徐々に増やしつつもまだ新人的扱いで、国民的な知名度までではなかったこともあり、結局のところ世間的には『ユギョンは自主的にグループを脱退した』という認識のようです。
立て続けの楽曲のヒット⇒デビュー10周年へ
ユギョン脱退後、初の楽曲である『NoNoNo』を発売した頃に国民的な人気を得はじめたApink。
それに加え、個人でバラエティー番組やドラマ出演も増えるようになり、大活躍を遂げる彼女たちですが、歳月が過ぎるのは早いもので、2021年にデビュー10周年を迎えることに。
通常、韓国アイドルは契約期間にともない、デビューから7年が経つと解散、もしくは事務所が別々になり完全体での活動が困難になる、というケースも少なくありません。
その一方で、Apinkは10年経っても音源チャートを席巻していることから、『伝説の長寿グループ』と言っても過言ではありません。
2021年: ナウン以外が再契約
2021年4月に入り再契約の時期が訪れたApinkメンバー。そこでボミ、ウンジ、ナムジュ、ハヨンの5人は再契約を結び、ナウンのみがYGエンターテイメントに移籍します。
この投稿をInstagramで見る
ただ、当時は事務所を移籍してもApinkのメンバーとして活動していく意思が強かった様子のナウン。
現にナウンは、YG移籍後にApink10周年ファンミーティングに参加しており、今後の新曲の活動も前向きな様子でした。
2022年: ナウン脱退へ
2022年に入り、アルバム『HORN』でカムバックすることが決まったApink。しかし、ナウンはMVおよびジャケット撮影のみの参加で、音楽放送出演を含めた他の活動の不参加を発表。
その理由として、スケジュールの調整が難しいという点が挙げられたのですが、やはり事務所が別々になると致し方ない問題が起こるようです。
その矢先、ナウンは4月8日にApink脱退を発表。自身のinstagramにて直筆の手紙を投稿しています。
この投稿をInstagramで見る
ソン・ナウンです。
何と言っていいか多く悩みましたが、この文章を書いている今も緊張しています。
11年ともにしたApinkを離れることとなりました。
Apinkは家族のような存在で、それだけに今回の決定が本当に簡単なことではありませんでしたが、今後は私もひとりのPANDA(ファンクラブ名)としてApinkを応援していきたいと思います。
チョロン、ボミ、ウンジ、ナムジュ、ハヨン…そしてISTの関係者を含んだ、Apinkのスタートから今までともにした時間、思い出を振り返り感じる、今の私の心情を言葉では全て伝えることが難しいのですが…
私の10代、20代を最も輝かせてくれた、そして幸せな時間をプレゼントしてくれた全ての皆様に心から感謝の気持ちを伝えたいです。
Apinkのソン・ナウンという名を胸に刻み、その名に恥じないよう、より良い姿をお見せするのが私にとっての恩返しだと思っています。
これからもApinkを愛してください。そして、私も心から応援しています。
今までどうもありがとうございました。
脱退メンバーの近況は?
そして、脱退メンバーの近況についてですが、まず、ユギョンは2021年に1月8日のinstagramにてファッションデザイナーに転身したことを明かすことに。
大学卒業後、専門学校に2年間通いファッションの勉強に勤しんでいたというユギョンですが、卒業作品で大賞を受賞したことを報告しています。
この投稿をInstagramで見る
元々は3年課程の学校のようですが、2年で卒業できるコースに進学し、ひたすら学業に没頭していたようです。
その後は大学院進学の意向もあったユギョンですが、現在はYouTubeチャンネルを開設し、以前にはファンとコミュニケーションを図ったこともあります。
そして、ナウンはグループ脱退を発表し間もないですが、彼女は演技の道に進むべくYGに移籍したこともあり、今後は女優として邁進していくことでしょう。
再契約したメンバーの現在の活動状況は?
また、現在の事務所と再契約をしたチョロン、ボミ、ウンジ、ナムジュ、ハヨンはグループ活動のみならず、個人の活動も順調。
タレント活動のほか、CM出演やラジオMCなどマルチに活動している彼女たちですが、バラエティーセンス溢れるメンバーが多いこともあり、いまだオファーも絶えないようです。
まとめ
以上、Apinkメンバーの現在の動向を、脱退メンバーも含み紹介していきましたが、現在まで2度のメンバー変遷が訪れるものの、今後は5人組としてグループ活動を精力的に継続する意向がうかがえるApink。
メンバーは何よりもグループおよびファンを大切にすることで有名で、『年を取ってもずっとApinkとしてやっていく』と言及したこともあることから、今後の活動も大きな期待ができる彼女たち。脱退メンバーとともに、ファンはこれからも今後を応援していくことでしょう。
