7年のジンクスを破るのは難しい?2021年に契約更新を控えるK-POPアイドルまとめ|人間翻訳機の雑食サイト
K-POP

【Lovelyz追記】7年のジンクスを破るのは難しい?2021年に契約更新を控えるK-POPアイドルまとめ

K-POPアイドルと所属事務所との契約期間は基本的に7年とされていますが、そのジンクスを破るK-POPアイドルというのはそう多くはありません。今回は2021年に契約更新を控えるK-POPアイドルをピックアップしてみました。

2014年デビューの再契約の可否に大きな注目が集まる

2021年に契約更新を控えるK-POPアイドルは7年前である2014年にデビューしたアイドルが主に該当しますが、1月19日にメンバー全員がJYPエンターテイメントと再契約をしなかったGOT7のように、『7年目のジンクス』を破るのはなかなか難しいようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GOT7(@got7.with.igot7)がシェアした投稿

GOT7メンバーの現在の動向は?2022年に入り完全体でアルバムを発売することに2021年に入り再契約が注目されていたGOT7が、メンバー全員がJYPを離れそれぞれの道に行くと報道され、今後の活動が大きく注目されていましたが、事務所が別々となった現在、完全体として活動していくことが決まり、注目が集まっています。...

2021年に契約更新を控えるK-POPアイドルまとめ

現段階で、すでに再契約の可否が決まっているK-POPアイドルもいますが、2014年デビューのK-POPアイドルの現在の動向を下記にてまとめてみました。

デビュー日所属グループ再契約の可否解散の可否備考
2014年1月16日GOT7×
2014年6月19日MAMAMOOソラ、ムンビョル、ファサ再契約、フィイン『THEL1VE』に移籍×フィインは2023年12月まで延長の契約を結ぶことに
2014年8月1日Red Velvet
2014年8月17日WINNER×YGと5年の再契約
2014年8月28日LABOUMユジョン脱退、ソヨン、ジエン、ヘイン、ソルビン別事務所と再契約× 
2014年11月12日LovelyzBabysoulのみ再契約
2015年1月16日GFRIEND×専属契約は2014年

ちなみに5月18日にメンバー全員がSource Musicと再契約をしなかったGFRIENDは2015年にデビューしていますが、2014年に専属契約を結んだ後、デビューが延期になったことから契約からデビューまで1年ほどのブランクがあります。

【6/12追記】直筆の手紙を投稿したMAMAMOOフィイン

その後、6月12日のinstagramにて直筆の手紙を投稿したフィイン。自身の心境を率直に語るフィインです。また、フィインはその後VIXXのラビが設立したレーベル『THEL1VE』の移籍が決まっています。

フィインの直筆の手紙

こんにちは、MAMAMOOフィインです。

MOOMOO(ファンクラブ名)、そして応援して下さる皆様、すでにご存じの方も多いと思います。

練習生期間から10年という時間をともにし、泣いては笑い、ゆっくりとここまでやってきたRBWを離れ、新たな環境で準備をすることになりました。

私も人生で初めての出来事なので、慣れないこともあり多くの感情が浮かびます。

長い時間ともにしたRBWの皆様のおかげで多く愛されたと思います。本当にありがとうございます!

私の人生で最も輝く7年という青春をともにしてくれたMOOMOO、本当にありがとうございます。これからもっと幸せな日をMOOMOO、そしてメンバーと一緒にいるために努力し、一生懸命頑張っていい音楽で恩返しします!

MAMAMOOは4人全員がいつも皆様の側にいます。多くの応援と心配、激励の言葉を心の中に深く刻み、これからも堂々と生きていきます。

もっと成長するフィインとMAMAMOOを見守ってください!

ありがとうございます!

MOOMOO、愛してます。

【ウナ&シンビ&オムジが3人組で活動する?】GFRIENDメンバーの現在の動向は?突如契約終了を発表した事務所側に批判の声多数5月18日、Source MusicがGFRIENDのメンバー全員と契約満了を突如発表したことで、多くのファンが混乱、批判の声を多く寄せています。...